oneness

障害がある。だから輝ける

A型事業所に通うのがしんどい…どうしたらいい?【無理なく生活するために】


こんにちは。

名古屋市中川区の就労継続支援事業所「ワンネス」です。

私たちの事業所では、障害や難病を抱える方が働ける環境を提供しています。

 

そんな中で、ときどき聞かれるのが「事業所に通うのがしんどい」という声です。

特に、A型事業所は雇用契約を結ぶため、重いプレッシャーを感じる方もいるようです。

 

ここでは、A型事業所に通うのがしんどい方に向けて、その解決策を探っていこうと思います。

A型事業所に通うのがしんどい理由

A型事業所とは、障害のある人が自立した生活を送るために、就労支援や生活支援を受けられる施設のことです。

ここでは、様々な作業を行って、一定の報酬を得ることができます。

継続的に通所することで、社会参加や自己実現を目指すことができるというメリットがあります。

 

しかし、A型事業所に通うのがしんどくなってしまうこともあります。

例えば、以下のような理由でしんどさを感じることがあるかもしれません。

 

  • 作業内容や量についていけない
  • 事業所の人間関係に悩む
  • 事業所の雰囲気やルールに馴染めない
  • 事業所に通うことが日常の負担になる
  • 事業所に通うことにやりがいや楽しさを感じない

 

事業所に通うのがしんどいと感じると、心身の健康に影響が出ることもあります。

しかし、事業所に通わなくなってしまうと、収入や社会保障の面で不利になる可能性があるので、どうしたらいいか悩む方も多いでしょう。

 

そこで、A型事業所に通うのがしんどい場合の解決策を、一緒に探っていきましょう。

 

A型作業所に通うのがしんどい人ができること

A型作業所に通うのがしんどいと感じる場合、以下のような解決策を試してみましょう。

 

作業内容に興味を持つ

作業内容に興味がないと感じる場合、自分なりのやりがいや楽しみ方を見つけてみるとよいでしょう。

例えば、作業の成果や効果を意識したり、作業の中で新しいことを学んだり、作業の工夫や改善を考えたりします。

また、作業内容に関する知識やスキルを高めるのもよいでしょう。


作業量やペースを調整する

作業量やペースについていけないと感じる場合、自分の能力や体調に合わせて調整することが大切です。

例えば、作業量やペースを減らしたり、休憩を取ったり、作業の順番や方法を変えたりできるといいですね。


人間関係を改善する

事業所での人間関係に悩む場合、自分の意見や感情を伝えることや、相手の態度や言動に対処することが大切です。

例えば、自分の思いや要望を分かりやすく伝えたり、相手の気持ちや立場を理解しようとすることで、トラブルを回避することができます。

状況が深刻な場合は、事業所のスタッフに助けを求めてもよいでしょう。

 

それでも解決しない場合はどうする?

自分なりに問題を解決しようとしても、うまくいかないこともあるでしょう。

そのような場合は、A型事業所以外の活動に取り組んでみるといいかもしれません。

例えば、趣味やスポーツ、勉強などの自分の好きなことをしたり、家族や友人と余暇を過ごしてみましょう。

 

また、社会参加のための方法は、A型事業所だけではありません。

就労移行支援や、B型事業所の利用も視野に入れてみることで、気分が楽になることもあります。

詳しくは、担当のケースワーカーなどに相談してみるとよいでしょう。

 

まとめ

障害のある方にとって、A型事業所への通所は、重要な社会参加のひとつです。

しかし、場合によっては通所が負担になり、健康を害してしまうことも考えられます。

そのようなときは、A型事業所が自分にとってどのような役割を持つ場所なのかを、あらためて考えてみることが大切です。

それでも通う意欲がわかない場合は、就労移行支援やB型事業所を検討してみてもいいかもしれませんね。

 

以下の記事も、ぜひ参考にしてみてください。

 

oneness-ax.hatenablog.com

 

名古屋市中川区の就労移行支援事業所「ワンネス」では、利用者さんを募集しています。見学・説明は、メールフォームからお気軽にお問い合わせください。事業所紹介はこちらをクリック